MENU

女性採用

「女性活躍」が
当たり前になる社会をー。

あなたの会社は、
「女性が活躍している」と
胸を張って言えますか?
「“女性ならではの事情”を考えて、
採用するのを躊躇してしまう」
「女性のマネジメントやハラスメント
問題などに苦労している」
「女性が活躍・定着できる環境づくり
まで手が回らない…」
…そんな風に思っていたりしませんか?

「ESG経営」「ダイバーシティ
経営」が求められている今、
その実現の第一歩目として不可欠な
取り組みが「女性活躍推進」。

2023年6月、「女性版骨太の方針2023」が公表さ0れました。
そこではプライム市場の上場企業を対象に、

  • 2025年を目途に、女性役員を1名以上選任するよう努める。
  • 2030年までに、女性役員の比率を30%以上とすることを目指す。

上記の目標を達成するための行動計画の策定を推奨する、
という内容が盛り込まれています。

でも、現実的に日本においては
女性の社会進出はまだまだ
進んでいるとはいえません。
実際に日本の「ジェンダー・ギャップ
指数」は、世界156ヵ国中120位。
残念ながら先進国の中でも
低いレベルとなっています。

ジェンダー・ギャップ指数(GGI)2023年

この先労働人口が減る中で、
「多様な人々が活躍できる環境」は
間違いなく重要だと考えています。
その第一歩目として「女性活躍」が
当たり前になることを目指し、
企業内の女性を増やすため、
活躍できる女性を増やすため、”採用”
という観点から事業を展開します。

★なぜできるのか?

  • “女性の思考”を理解している女性がプロジェクトを主導するから、女性マネジメントを行ってきたメンバーが携わるから。
  • グループ累計3000社以上の採用に携わってきたノウハウに基づきサポートするから。
  • 採用の入口~出口まで、幅広い商材を扱うことで完全オーダーメイド&トータルでご支援できるから。

★具体的に何をするのか?

「採用代行」をベースとし、人的資産ではなく
“女性資源=Women’s Resource”を
トータル支援いたします。

  • 採用計画設計

    採用戦略・計画立案、採用要件設定、採用手法選定、選考フロー設計、KPI設定 など

  • 求人サイトの原稿作成・運用

    説明テキストが入ります。説明テキストが入ります。説明テキストが入ります。説明テキストが入ります。

  • 応募者対応

    説明テキストが入ります。説明テキストが入ります。説明テキストが入ります。説明テキストが入ります。

  • スカウト配信代行・
    ダイレクトリクルーティング運用

    採用戦略・計画立案、採用要件設定、採用手法選定、選考フロー設計、KPI設定 など

  • その他

    説明テキストが入ります。説明テキストが入ります。説明テキストが入ります。説明テキストが入ります。説明テキストが入ります。